News

お知らせ

2019/06/26

クラウドファンディング現状報告 残り3日!

どうも、店主です。

掲題、クラウドファンディングのサイトに現状報告を掲載しました。
https://camp-fire.jp/projects/162819/activities/87178

金額はまだまだですが、思っていた以上の反響とご支援、ご協力を頂きました。
本当にありがとうございます。
しかしまだまだこれからです。
気を引き締めて突き進みたいと思います。
こそっと応援していていただけると幸いです。

ただ本数は増えてきましたが、アコースティックギターが現状足りていないです。
もし家に使用していない古いギター等、お譲り頂ける方がいらっしゃいましたら、
丹精込めて調整、メンテナンス、クリーニングさせて何かしらの形で使用させて頂きます。
お話だけでも結構ですので、ご相談頂ければ幸いです。


それでは現在までの支援金額等の報告です。

6月26日現在

支援金額:¥77,000-
支援人数:6名+5名(現物支援)

まだまだいろんなサービスをやっていこうと考えています。
音楽業界、楽器業界がもっと人口が増えて、やめる人が減るきっかけになればと思います。
引き続きご協力、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。

クラウドファンディング現状報告 残り3日!
クラウドファンディング現状報告 残り3日!

2019/06/15

クラウドファンディング中間報告

どうも、店主です。
風が強くて外のテントの一部が剥がれました。
早急に修理せねば被害が出そうですので、明日強化しようと思います。
板が反っておる。。。

さて、早いもので6月も半ばに入りました。
クラウドファンディングも後半戦です。
中間報告を活動報告に掲載しました。

https://camp-fire.jp/projects/view/162819

ぜひご一読ください。
金額では現在目標まで全然届いておりませんが、なんとか1本調達して代替機として迎えられそうな金額です。
現物での支援もありました、本当にありがとうございます。
活動報告にも記載しましたが、もし家に使用していない古いギター等、お譲り頂ける方がいらっしゃいましたら、
丹精込めて調整、メンテナンス、クリーニングさせて何かしらの形で使用させて頂きます。
お話だけでも結構ですので、ご相談頂ければ幸いです。

もちろん支援していただければとても嬉しいですが、支援というよりも、音楽業界、楽器業界を一緒に盛り上げよう、次の世代にももっと楽しんでもらおう、そう思って頂くきっかけになれば幸いです。



それでは現在までの支援金額等の報告です。

6月15日現在

支援金額:¥70,000-
支援人数:5名+2名(現物支援)



まだまだ後半戦、始まったばかりです。
今後ともよろしくお願いいたします!

クラウドファンディング中間報告
クラウドファンディング中間報告

2019/06/14

クレジットカード取扱い開始について

どうも、店主です。
大阪は梅雨入り、まだなんですってね。
もうてっきり梅雨入りしてるものかと思いましたが。
これからどっと降るんでしょうか?


さて、いつも学生さんにばかり贔屓にしていると思われがちな当店ですが、社会人の方向けに「クレジットカードの取扱い」が開始しました!
結構、修理金額とか大きくなったりするものもありますし、本体をご購入をご検討の方はそれも大きい金額を持ち歩くのは怖いと思いますので。
(実際店主は貧乏性なので、諭吉さんが1枚以上財布にいらっしゃるだけでちょっとドキドキします。)
小銭もお釣りも手間がないのは楽でもありますね。

カードリーダーやシステムは「Square」のものを使用しています。
1会計金額が¥1000以上であれば、修理でも店頭商品でもご使用頂けますので、お気軽にお声がけください。
システムの仕様上レシートが出ませんので、ご了承願います。

キャッシュレスの時代がいいのか悪いのか、まだ測りかねてますが、これからもっと進むでしょうね。
いずれは色々な決済方法に対応したいとも思いますので、長い目でお付き合い頂けますと幸いです。


梅雨入りのタイミングがまだわかりませんが、ネック調整や全体調整の依頼が増えてきています。
自分じゃわからないから、見てもらえるかな?でも結構です。
気になった方はぜひ、お越しくださいね。


引き続きクラウドファンディングも宜しくお願い致します!

https://camp-fire.jp/projects/view/162819

クレジットカード取扱い開始について
クレジットカード取扱い開始について

2019/06/06

突発企画「楽器の日!店内商品、修理10%OFF!」

どうも、店主です。
梅雨入りしたと思いきやまだ、だったんですね。

今日、6月6日は楽器の日、ということで、、、。
突発企画!今思いついたので!
本日限り!店内商品、修理10%OFF!で!
(修理に関しては本日お預かりの楽器のみです。今預かってる人はごめんなさい。)

世間の流れに乗っかった、という感じですが、いつもより安く買えるチャンスですので。
弦を買ったり、ピックを買ったり、梅雨入り前にメンテナンスに出してみたり、、、。
学生さんは学割も併用で有効ですので、この機会にぜひに。
本日通常通り20時まで営業です、ふらっとお越しくださいませ。


引き続きクラウドファンディングも宜しくお願い致します!

https://camp-fire.jp/projects/view/162819

現状3名から支援+1名から物品による支援がありました。
本当にありがとうございます、その気持ちだけで店主は頑張れます。
これからも精進しますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

突発企画「楽器の日!店内商品、修理10%OFF!」
突発企画「楽器の日!店内商品、修理10%OFF!」

2019/05/31

クラウドファンディングの開始に伴う支援のお願い

店主です。

今回はちょっと特殊なお知らせです。
掲題にもあるように、クラウドファンディングを始めました。

https://camp-fire.jp/projects/view/162819

URL先を読んで(ちと長いです)頂ければ概要は分かると思います。
常々言っていた「代替機サービス」を始めたく。
実際には初めているのですか、いかんせん店主のオンボロ自前ギターですのであんまり公表してません。
フレット低いし、ペグ古くてチョーキングすると戻るし、、、。
なのでこの際思いきって資金を募ってしっかり始めよう、そういう訳でございます。


動機は上記URLの先でも語っていますが「心置きなく修理を預けて欲しい」だけなんです。
預かったはいいけれど、その間練習ができないとか、ライブどうしよう、とか、心が痛くってもう。
学生さんとか特に、メンテナンスがしっかりされていないような子を安くで買って、半年位でガタがきて、どうにかと思って修理に出す、とかある話で。
折角お金貯めて買ったのに、やっと数曲弾けるようになってこれからってときにそりゃ辛いから、せめての補佐として、そういうサービスができればなと。

実際に使われないサービスだったとしても、いざというときの安心感を演者がもって貰えるなら、やる価値はあるかと。

そしてライブ前に唐突に音が、ってときにも安心して頂けるよう、努めたいのです。
今後、いずれは「出張修理、引き取り、引き渡しサービス」なんかも始めたく。
そうすれば本当にリハでトラブっても駆けつけれるし、その場で直せるものは直して、持ち帰らないと直せないものは持ち帰って代替機を渡す、なんてことができるまでやろうかなと。
何度も繰り返しますけれど、これらのサービスが演者の不安要素を一つでも取り除く要因になればな、と。


こういうサービスが増えれば、音楽を仕事にする窓口も増えるんじゃないかな、とも思ってます。
まだまだ問題は山積みです、が、まだまだこれからです。
音楽業界廃ってきたとか言われてますけども、そんなことはないです。
世の中にあれだけイヤホンをしている人がいるんですから、まだまだ僕ら技術者も、演者も、やれることは沢山。
お互いに切磋琢磨、やれるところまでやれたなら幸せです。
ですが多分終わりがないので一生、ですね。


ご協力お願いいたします。

クラウドファンディングの開始に伴う支援のお願い
クラウドファンディングの開始に伴う支援のお願い

Access

  住所:大阪府堺市西区浜寺船尾町東3丁目389
     シプテル小出1階 店舗
営業時間:平日 17:00〜20:00
     土日 10:00〜20:00
 定休日:月曜日、木曜日