News

お知らせ

2023/06/07

近況報告など。

※当面、営業時間を下記とさせて頂いております。
 平 日・・・17:00 ~ 20:00
 土日祝・・・10:00 ~ 20:00
 定休日・・・月曜日
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご協力とご理解のほど、宜しくお願い致します。
 
 
 
どうも、店主です。
長らく、本当に長らく更新していませんでした。
ご無沙汰しております。
その間に色々な方から、ご心配やら近況やらのお声を頂き、ありがたいやら、不甲斐ないやら、、、。
そんなこんなで早くも5月も末になってしまいました。
関わってくれている方々の不安を募らせてしまうのも申し訳ないですし、色々そろそろ、いい加減ご説明せねばなるまいと。
最近、楽器関連のメンテナンスグッズを製作販売されている業者さんが、半ば夜逃げのような形で現在も先行き不明になっていると知り。
当店もそうなるのではないかと不安になられる方もいらっしゃるのではと、そういう思いを抱いている方もいるのでは、と。
それは流石に駄目だと思い、以前から少しずつ近況を書き進めていたものを清書してアップすることに致しました。
ゆっくりですが、近況のご説明と今後の展望について、つらつらと記載させて頂きたいと思います。
長文になりますが、ご一読頂ければ幸いです。
 
 
 
まず順を追って簡単に説明させて頂くと、事の発端は凡そ10年ほど前にまで遡ることになるのですが。
当時過労でぶっ倒れ、腰から下が麻痺し動かなくなり、1ヵ月入院、1年のリハビリ。
その際の診断では過労、もう一つ「鬱」と診断されましたが、当時はそれを断りました。
理由は幾つかありますが、先々のやりたいことやそれを理由に休むことを天秤にかけた際、前者が勝ったというまでです。
結局は1年バイトしながらリハビリをしていたので、休んでいても良かったのではと、今になって思いますが、、、。
とりあえず1経ち、普通に生活できるようになった店主は、そこから一旦普通に社会人生活を送ることになります。
これが店主21歳から22歳のことで、知っている人も恐らくいらっしゃるかなと思います。
 
社会人生活を送りながら、合間に個人で修理のお預かりをし、バンド活動もし、大阪と愛知(その時は愛知在住)を往復する日々。
その間も悪くなったり良くなったりを繰り返す体調と闘いながら、日々を重ねておりました。
この下半身麻痺はしぶとく、疲れが溜まったりストレスが溜まると、歩きづらくなったり、階段が困難になったり。
そういう生活にも人間とはよくできたもので、慣れてきたりもするのですが、、、。
その生活をしていてある日体力の限界を突破し、右耳が難聴(耳閉感)になったりもし、それもまだ引きずっていたり。
そんな生活を送りながらいよいよ、社会人生活も5年目に差し掛かるか掛からないかの最中、色々なタイミングがあり、、、。
2019年3月、店主27歳、大阪で開業することに。
勢いはとても大事ですが、それ以前に協力し助けてくれた方々のお陰、その節は本当にありがとうございました。
そして今もなお、背中を押してくださる、応援してくださる方々には感謝してもしきれません。
ありがとうございます。

話を戻して。
そしてそれからも紆余曲折、前途多難、色々なことがありましたが4年の月日が流れまして。
開店してから丁度1年、コロナ直撃で色々な意味で大打撃を喰らいました。
コロナ禍でこの先どうなるか先行きも不透明、店を守るためにも派遣で設計の副業を始めました。
それとほぼ同時に世間での外出自粛が始まり、在宅での仕事の方も増え、その後の緊急事態宣言。
そんな世の中の空気の中、当店も営業自粛をするかどうかで散々悩みましたが、営業は行っておりました。
しかし予想とは大きく違い、自宅ですることがない、何かしたいという悩みを持つ方々が当店を頼ってくれることが増えました。
怪我の功名とでもいいますか、ありがたいながら急に来店人数、メンテナンス、修理などのご相談が増え、文字通り火の車。
今まで店頭でのお預かり本数は10本以内を目標に修理をあげておりましたが、それも全然。
瞬く間に20本、30本、多い時では40本を超え、、、。
当店の当初の計画では、月に40本仕上げればという計算で開店しました。
そのため週10本×4週で40本の目標で、お預かりできる本数を自分の中では設定しておりました。
当店を頼っていただき、ありがたいことに手は回らないながら目が回る勢いで日々を過ごすことになりました。
こんなにありがたいことはありません、開店当初を思い返せばこんなに仕事とを頂けることとは思っていませんでした。
本当にありがとうございます。

しかしながらそんな自分の気持ちとは意に反して、身体が拒絶し始めました。
足の不調もありました、騙し騙し日々過ごしておりましたが、それがまず一回目。
そしてそれを更に引き摺りながら、間に作業集中日などを作り修理に専念したりもしましたが、店主の悪いところでしょうか。
問い合わせが来ると受けてしまう。
心を鬼にしてセーブするも、修理を受けたり出向いてしまい、気が付けば一昨年、眩暈と難聴が悪化。
更には追い打ちをかけるように手の自由が少しずつ違和感を感じ始め、ナット交換やフレット打替えがままならない事態に。
このままでは流石に不味い、となり心療内科にかかったのが昨年6月末。
そこで改めて「鬱」と診断され、現在も引き続き投薬治療中となりますが、それからも自分自身限度というものを知らず、、、。
以前にも上記にあるように一度診断はされていたので、やはりかという気持ちで今回はすんなりと受け入れることに。
担当医に散々休めと止められていたのにも関わらず、色々なことが重なり繁忙を極め。
1月~2月、限界を突破し完全に停止状態に。

この時の状態がどういう状況かと、簡単に症状を羅列しますと
・電話に出れない(体が固まる)
・メールの返信ができない(頭が真っ白になる)
・眩暈が酷く、朝起きれない
・気力が沸かず、1日殆ど何もできないことがある。
などなど、書き出して改めて読み直すと恐ろしい、、、。
よく生活してそれでもまだ仕事ができていて(できてない)、それでも尚仕事しようとしていたなと、担当医から散々叱られ。
流石にこのままでは療養生活も長引いてしまうとのことで、2週間程仕事をかなりセーブし、少しマシに。
その状態をほぼ平行線、極々緩やかに右肩上がりで回復に向かっているのが現状です。
電話には出れるようになりましたし、メールの返事も日にちはかかれど返せるようになりました。
作業のほうもようやく、フレット交換もある程度時間をかければできるようになってきたところ。
徐々に徐々に回復はしているものの、まだまだ本調子とはいかない毎日です。

そんな現在の状況をご存知の方も、知らない方も、変わらず当店を贔屓にご利用いただき、感謝の言葉しかございません。
ありがとうございます。
バイトで手を貸してくれているN氏を始め、多くの協力して下さっている方々のお陰で何とか、資金面でもギリギリのところで成り立っております。
店を閉めるかどうか、コロナ禍以上に悩みましたが、このままでは悔いが残ると思い、5周年を目指して営業しているところです。
多方面の方々にご迷惑をおかけしており、大変心苦しく申し訳ございません。
一番最初に書いたように、夜逃げのようなことになるのではないかと心配される方々もいらっしゃるかと思います。
もしもうどうにもならないような限界がきて、閉めることになったとしても、必ずお手元にお返しさせて頂きます。
そうならないようにもがきながら、技術をまた初心忘れるべからず磨き、精進してまいります。
どうか今後ともお付き合い頂けますと幸いです。
これは店主の我儘のようなもので、無理と申されても仕方ないかとは腹を括っております。
多方面のお声は真摯に受け止め、今後の糧とさせて頂きますので、厳しい叱責も受ける所存です。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
 
 
 
長々つらつらと書かせて頂きましたが、現状そのような感じでございます。
それ故ある程度お預かりを制限させて頂いたり、納期を頂戴している状況でございます。
現在は設計の仕事も辞め、店一本でやっておりますが、営業時間はしばらくの間、元には戻さずとさせて頂きます。
また、定休日を1日追加させて頂きます。

下記営業時間です。
平 日:17時~20時
土日祝:10時~20時
定休日:月、木

ご迷惑をおかけしますが、暫くの間は唐突に休日を頂くこともままあるかと思われます。
心苦しいですが、ご理解ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
 
 
 
暗い話ばかりで嫌になるのですが、将来まだまだやりたいこと、展望があるのであんまり足止めしていたくもなく。
担当医からも「無理のない範囲で」の忠告を受け、ゆっくりですが進めていこうと模索しております。
お店の在り方としても、開店当初のような計画では当然ダメで、今後新しいこと、従来の目標を見据えて、行動が必要かな、と。
体が動かないときは頭を動かして、頭が動かないときは体を動かして、回復しながら次へと一歩進めたいと思います。
 
 
 
今年は色々、まだまだありそうです。
まだまだもがきたいと思います。
店頭商品の方も、今月色々と更新を企んでおります。
バイト氏とあれこれ悩みながらも、それぞれメンテナンスを行い自信を持ってお迎え頂ける子達です。
Shopページは一先ず更新していますので、次回写真の更新をお楽しみにお待ちください。
どれも当たり前ですが一点ものなので、気になった方はお問い合わせくださいね。

近況報告など。
近況報告など。

2022/09/16

9月と10月の予定とメールに関して。

※当面、営業時間を下記とさせて頂いております。
 平 日・・・17:00 ~ 20:00
 土日祝・・・10:00 ~ 20:00
 定休日・・・月曜日
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご協力とご理解のほど、宜しくお願い致します。



どうも、店主です。
暑い日が過ぎ去り、朝晩が涼しい日常がやってきたかと思いきや、全然夏か?と思うくらいの暑さが帰ってきたり。
いやいや、忘れ物かい?気をつけたまえよ、と言いたくなる暑さだったりした今週。
台風が来ていたりするらしいですね、いよいよこの季節が、、、。
皆様、どうか身の安全を大事に、お気をつけ下さい。

今月と来月のスケジュールを記載する前にまず一点。
ようやくマシになってきたのですが、メールに関して。
こちらのメールシステムの不都合でメールが届いていなかった現象がちらほらとあったようです。
メール送ったのに返ってきてないよという方は、お手数ですが催促のメールをいただけませんでしょうか。
また、恐らくこれが原因で今四苦八苦しておりますが、迷惑メールが最近とても多く(恐らく中国関係、それと謎の補助金関係)、メールを見逃している可能性も多々あります。
注意して確認しておりますが、紛れてしまって見つけにくい状態になっておりますゆえ、こちらも問い合わせしたのに返事がない、などございましたら、お手数をおかけして大変申し訳ないのですが、再送、もしくは催促のメールをお願いいたします。



さて、今月もすでに半分過ぎましたが、残りの今月と来月のスケジュールです。

9月
 18日(日) 臨時休業
 24日(土) 臨時休業

10月
  4日(土) 臨時休業
  9日(日) 臨時休業
 15日(土) 終日外出、出張修理
 16日(日) 10:00〜15:00 
 22日(土) 15:00〜20:00

臨時休業目立ちますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

また、修理のお預かりに関してですが、まだしばらくの間、ストップさせて下さい。
以前より休息を取るようになり、随分視界がクリアに(リアルにクリアに)なり、脳みそもスッキリしましたが、少し調子に乗ると翌日丸一日へばっているような状況です。
前回の記事で、自分の体がまさかそれほどとは、、、と書きましたが、まだほとんど毎日、そんなことを思いながら、向き合いながら仕事をこなしております。
以前の自分よりも、昨日の自分よりも今日の自分がアップデートされ技術も向上されていて然るべきなのに、去年の自分よりペースが遙かに遅いのはなんとも情けないのですが、どうにもリハビリしていくしかなさそうなので、一つ一つ丁寧に、作業していきたい所存です。
そんなことで、以前よりも確実に、お待たせしていますし、お預かりしている子達も弾いて欲しい気持ちばかりはやり、もどかしい気持ちではありますが、、、。
長々と申し訳ございません、今暫くお待ちいただけますと幸いです。
ご迷惑をおかけします。



そういえば。
当店が入っているマンションですが、外壁工事がありまして。
10月末まで足場が組まれており、当店非常に見つけにくい状態です。
逆に足場が目印で目立つのか、、、?
開店当初を思い出しますが、これも初心に戻れということなんでしょう、足場は好きなので眺めながら暫く作業していこうと思います。
が、足場の位置もうちょっとなんとかなりませんでしたかね、看板が、、、。

9月、早いものですね。

9月と10月の予定とメールに関して。
9月と10月の予定とメールに関して。

2022/07/13

7月と8月、いろいろあれこれ。

※当面、営業時間を下記とさせて頂いております。
 平 日・・・17:00 ~ 20:00
 土日祝・・・10:00 ~ 20:00
 定休日・・・月曜日
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご協力とご理解のほど、宜しくお願い致します。



どうも、店主です。
夏到来ですね、セミ、湿度、猛暑その他諸々。
暑さにうだり、冷房で冷えを繰り返し、夏バテ気味の人もいらっしゃることかと。
当店も西陽にやられております。
毎年のことですが、眩しいったら、暑いったらありゃしない。
お天道様、もう少し手加減してくれませんかね。



そんなことはさておき、7月の残りのスケジュールと、少し8月の予定と。
お盆の予定はまた更新いたします。

7月
 14日(木) 臨時休業
 20日(水) 臨時休業
 23日(土) 17:00〜20:00

8月
  9日(火) 臨時休業


早速明日臨時休業ですが、何卒宜しくお願い申し上げます。



さて、いろいろあれこれの部分ですが。
先回の更新で、修理のお預かりをストップさせて頂いており、期間を設けておりませんでしたが、まだ暫くは引き続きストップさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力宜しくお願い申し上げます。

伏せておりました理由ですが、ドクターストップを受けました。
以前から、それこそ昨年の肋間神経痛も含めて異常はありましたが、ここ数ヶ月の体の動きの不備や不調が際立ち、診察を受ける経緯になりました。
本来のペースで修理が遂行できず、このままではどうにもならないという判断の下、暫くは治療に専念しつつ、回復を待つ状況です。
病名等ははっきりとはまだ暫く控えさせて頂きますが、精神的な部分からくるところや疲労の蓄積からくるものが大きく、一先ずしっかりとした休息を摂ること、薬物治療を続けることが暫くの間の課題です。
当店や当店の技術を信頼し、頼っていただける事に大変嬉しく、誇らしく思いますが、このままでは店を閉めなくてはいけない状態に陥り兼ねないので、ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。

メンタルが弱っているとはいえ、普通に喋れますし、落ち込んでいるわけではありません。
暫くの間、営業時間を短くしたり、臨時休業が増えたりしますが、店頭での販売や弦交換やジャック交換などの軽微な修理、メンテナンスなど、当日でできる範囲などはご予約制になりますが、引き続き可能な限り行なっていきたいと思います。
その他、修理に関しましても、できることから順に仕上げていきますので、お待たせしっぱなしで大変心苦しいですが、何卒宜しくお願い申し上げます。



自分の体がそこまでとは、といった感じです。
10年ほど前にも同じような身体の壊し方をし、昨年の肋間神経痛をやり、またしても、、、とは思いますが、今はとりあえずしっかり療養しようと思います。
主治医と相談しながら、業務量は調整する運びとなりますので、ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い申し上げます。
何か進展、病名の公開などができるようになりましたら、またご報告させて頂きます。



とりあえず、全然説得力ありませんけれど、健康第一で、皆様お過ごし下さい、、、。
開いているときに店頭に遊びに来ていただくのは全然ウェルカムですので、あまり気になさらないで頂けますと幸いです。
また落ち着いたらゆっくり、お話いたしましょう。


修理ストップしているのにラクダのナット材、入荷しました。

7月と8月、いろいろあれこれ。
7月と8月、いろいろあれこれ。

2022/06/16

6月の残りと7月と今後。

※当面、営業時間を下記とさせて頂いております。
 平 日・・・17:00 ~ 21:00
 土日祝・・・10:00 ~ 20:00
 定休日・・・月曜日
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご協力とご理解のほど、宜しくお願い致します。



どうも、店主です。
あれよあれよというまに、今年の半分が終わり。
色々、色々です。

一先ず既に半月過ぎた今月の残りスケジュールと、7月の暫定的なスケジュールをどうぞ。

6月
 17日(金) 臨時休業
 18日(土) 10:00〜12:00
 23日(木) 臨時休業

7月
  2日(土) 10:00〜15:00
  8日(金) 臨時休業
 23日(土) 17:00〜21:00


毎度ご迷惑をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。
また、不定期に臨時休業をいただく機会が増えそうです。
決まり次第、アナウンスさせて頂きますので、ご理解ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。



で。
毎度ながら。
大変申し訳なく心苦しいのですが。
本当に、情けない限りなのですが。

修理のお預かりを一旦ストップさせていただきます。
但し
・以前よりご相談を承っていた方
・ライブなどで緊急を要する方
は、その限りではございませんので一先ずご相談下さい。
(希望納期に沿えない場合がございます、予めご了承ください。)

今回、このお預かりストップ期間の終わりを未定とさせて頂きます。
理由は後日、こちらもまたアナウンスさせて頂きますが、ありがたいことにお預かりする修理の子が増え、手が回りません。
店頭状況が減っては増え、増え、増え、減っては増え、増え、増えと繰り返しております。
本当にありがたいのですが、嬉しいのですが、誇らしいのですが、現状お預かり品は店主一人でやってますので手が回りません。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

そしてコロナ、ロシア&ウクライナの影響で入ってこない部品があったりなかったりします。
一時よりマシとはいえ、調達するべく走り回っておりますが、値段は上がるは物は入らんはで正直辛い。
お預かりの際に納期や部品についてご相談させて頂く機会が増えると思います。
お客様ばかりに負担をおかけして、お待たせすることになって申し訳ないのですが、こちらも併せて宜しくお願い申し上げます。



もうちょっと明るい記事を書きたいと思いつつ。
画像は10年以上使っていた、パワーサプライが壊れた図。
流石に樹脂を固めてまで再利用してあげるのもなんなので、お疲れ様、ということで。
お疲れ様でした、よく頑張ってくれました。

そこが壊れるんかい、とは思いました。

6月の残りと7月と今後。
6月の残りと7月と今後。

2022/05/01

今更GWの予定と5月の予定と。

※当面、営業時間を下記とさせて頂いております。
 平 日・・・17:00 ~ 21:00
 土日祝・・・10:00 ~ 20:00
 定休日・・・月曜日
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご協力とご理解のほど、宜しくお願い致します。



どうも、店主です。
5月なんですって。
今日。
5月。
ええ。
世間はGWということで。
ええ。

して今更ですが、明日以降のGW期間の予定と、5月中の当店のスケジュールを掲載させて頂きます。

5月
  2日(月) 定休日
  3日(火) 10:00〜20:00
  4日(水) 臨時休業
  5日(木) 臨時休業
  6日(金) 10:00〜20:00
  7日(土) 10:00〜20:00
  8日(日) 10:00〜12:00

  28日(土) 臨時休業
  29日(日) 臨時休業


毎度ご迷惑をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。

最近は出張修理や納品やらで、店に不在の時も多く申し訳ありません。
お問い合わせも多く頂き、ありがたい所存です。
しかしなんせ、手が足りない。
ので、今回はこの辺りで。
やるべきこと、やりたいこと、沢山です。

作業ペースを上げるべく、工具も色々新調中。

今更GWの予定と5月の予定と。
今更GWの予定と5月の予定と。

Access

  住所:大阪府堺市西区浜寺船尾町東3丁目389
     シプテル小出1階 店舗
営業時間:平日 17:00〜20:00
     土日 10:00〜20:00
 定休日:月曜日、木曜日